パニーと申します。
横浜で一人暮らしをする飼い主♀とポメラニアン♂パニーのマイペース日記。 他にも、実家のカイ♂と妹の家のミュウ♀も登場します。 たまに独り言も…
パニーのいない夜。
心配性の私は、仕事の日よりも早く目覚めてしまった。
…そうそう、私が起きたらまずパニーの水の入ったボトルを撤去、撤去と。。。

結局出来なかった。
でも、昨夜9時以降の絶食は完璧に出来た。ハズ・・・
ちなみに食いしん坊ミュウの時は枝豆を1つ食べてしまったらしい笑
昨日、散歩中に寄り道して、知り合いと話し込んでしまい、パニーの夕飯が8時半頃になってしまった。
もちろんエサの食いつきが悪いパニーは、一度に全部は食べないので(むしろ見向きもしないこともざら)、あらかじめササミを小さく千切ったものも混ぜて、すぐ食べるようにしむけました。
期待に応えて、とりあえずササミ中心にそこそこ食べてくれた。
で、9時にエサ皿を撤去したが、珍しくパニーはお皿を探している様子。
いつもの場所を掘り堀り~とやっていました。
やっぱりご飯の時間が短かったかな??

今朝は天気がとても良くて、まずは洗濯。
その間パニーがイタズラでティッシュを食べたりしないように神経を張り巡らせました。
今朝のパニーは、なぜかかな~り元気。
あっちからこっちまで走る走る



何度かゲージに入れたりすることもありました。
でも、給水ボトルはもうナイのに、本来はあるはずの辺りの空気をペロペロ~
位置的には問題ナイんだけどな

あんな走ったら、そら喉も乾くべよ。
しかも、今日は暑いもんね

手術に対して物凄く緊張した私は、朝からトイレに何度も。。。

なんやかんやで病院へ行くと、土曜の午前中だからか、今まで見たこともない程沢山のわんこ。
繁盛してますね~と言いたくなるほど

順番を待ってる間
先生、忙しいからって、パニーの手術中に集中力が切れませんように。
と本気で祈りました。

本来は5才くらいのわんこが体力的には丁度良いらしいのですが、
1才程のわんこは痛みに弱く、稀に手術中に呼吸が止まってしまう仔がいるそうです。
なので、手術の4つのコースの中から静脈に酸素を送るものを勧められました。
それから、血液検査。
腎機能・肝機能の数値が悪ければ手術は出来ません。
検査をやる・やらないも選べます。
そうそう、先生にジャーキーはよく与えるかと訊かれました。
パニーにジャーキーはほとんど与えたことがないと記憶していたので、そう答えましたが、ジャーキーをよく食べてるわんこは、肝・腎機能の数値が悪い場合が多いとか。。。
元々、4つのコースから、パニーの体の負担の軽減を一番に考えてあげようと
思っていたので、
スペサルコースをチョイスです!!

まずは血液検査を行いました。
15分程度で結果が出ました。
数値は平均値の範囲。
問題なく手術が出来ます。
まだ抜けていない乳歯も1本ついでに抜いてもらいます。

パニーを先生の美人奥さんに預けて、後は手術が終わったら

病院を後にしてからも、


3時前にようやく

それでも、なんかあった連絡なんじゃ…と、ハッキリ言葉を聞くまではドキドキ。
美人奥さんに『無事に終わりました』としっかり言われました。
あ~~~~良かった~~~~

どんだけ心配性なんだよ!!って
夜になって、トリマーの友達から

今日、

わざわざ教えてくれました

その情報、欲しかったの~~

ありがとう友達っっっ
パニーとの生活を始めてから、9ヶ月近く。。。
パニーが

パニーが来る前は1人なんて、慣れっこだったはずなのに、今はパニーがいないのが不思議。
静かなのも、本当はいつもの場所で寝ているんじゃないかと一瞬勘違いしてしまう。
ちょっとぶつけて物音がしたら、パニーを起こしたかも…とチラ見したり、
トイレに立つのも、いつものクセで、そっと立ち上がろうとしちゃう。
これが、パニーと過ごしたこの短い時間の習慣なんだな~
美人奥さんに預けた時は、パニーが淋しがるだろーなーと不安でいっぱいだったが、
もしかしたら、パニー以上に私のが淋しいかも

今日寝たら、パニーにはスグに会えるんだよ。
と、遠足前の小学生の様に、明日が待ち遠しい独身負け犬の飼い主でした。
頑張ったパニーに1クリックお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- おかえりパニー。 (2009/06/29)
- パニーのいない夜。 (2009/06/27)
- 去勢手術の準備。 (2009/06/25)
27
コメント
パニーちゃん、無事手術が終わってよかったですね☆
健康な子にメスを入れるのは、本当に勇気が要りますよね。
まして、ママを信じて疑うことを知らない子を
まるで裏切るように、病院に預けなければならないあの瞬間
辛いですよね~。
でも、もうその嫌なことも終わりましたね。
お迎えに行って、元気な顔を見たら心底ホッとしますよ。
ワンコの回復はびっくりするほど早いので
数日すれば、手術をしたことなど嘘のように走り回るようになると思いますが
その頃になると、傷口を舐めて自分で抜糸してしまう子も…。
気をつけてあげてくださいね。
退院したパニーちゃんの、元気に戻って来ました~の写真を
楽しみにしています(*^▽^*)
URL | ゆーなまま #uRS1FZbw | 2009/06/28 08:49 | edit
良かった!!
無事に終わって~ホッと一安心ですね。
パニーちゃんもお疲れ様。
簡単な手術と言えども、やっぱり麻酔をかけるとなると心配ですよね。
しばらくは傷口気にするかもしれないけど、早く元気になりますように!
パニーちゃん、無事に手術が終わってよかったですね。
我が家のマロンも無事、終わりました。
乳歯もかなり残っていたので一緒に抜いてもらいました。
たった一晩の事なのに、とっても長く感じられますよね。
頑張ったパニーちゃん&パニーママに、ポチっと応援♪
はじめまして~♪
こんにちわ、初めまして<m(__)m>
ブログ村からきましたKaoruです♪
パニーちゃん、無事に手術終わって本当によかったですね!
お気持ち充分にお察しいたします<m(__)m>
ウチは去年のお盆時期に手術しました。
フルフルと震えている我が子を
病院に置いて出て行く時は泣きましたね~。
心配で心配で仕方なかったです。
翌日の午後4時にお迎えだったので
一日がほ~んとに長くてイヤでした(笑)
去勢前はうちの子も食いつきが悪くて本当に苦労しましたが、
退院した直後からもんのすごい食欲で、それ以来大嫌いだった
カリカリフードも問題なく食べていますよ~。
病院の先生に聞いたら「だいたいの子は去勢すると今まで
ムラムラしていた気持ちがいっぺんに食欲に向きます、
だから太らないように注意が必要です」という事でした。
パニーちゃんも食いつき良くなりますように~!
また遊びにきます~どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
ゆーなままさんへ
パニーのことを気にかけていただいて、ありがとうございます。
パニーが無事帰ってきてくれて、本当にホッとしました
これから、傷口もしっかり見てあげようと思います!!
本当に色々とアドバイスありがとうございます
ぽめらさんへ
ありがとうございます★
本当に、簡単なものだったとは思いますが、
やっぱり心配でした~
でも、こんな小さい子でも麻酔かけて手術出来たんだと思うと、
色んな意味で勇気付けられました
マロティママさんへ
マロンちゃんも、無事終えられたんですね~
お互い、本当に良かったですね!!
マロンちゃんのブログは開設されていないんですか??
私もマロンちゃん是非見てみたいです
Kaoruさんへ
初めまして!!
コメントありがとうございます。
まさにKaoruさんと同じ心境でした!!
自分の目でしっかり見るまでは不安で不安で!!
私は翌日の午前中のお迎えでしたが、夕方となるときっと私でも長く感じたと思います…
後ほどKaoruさんのブログにも是非遊びに行かせてもらいま~す
パニーちゃん、ママさん お疲れ様でした!
ほんとに、病気じゃないのに・・なんてことをしてしまうんだろう・・
と思ったこと、手術後の電話の時の気持ち、わたしも思い出しました。
ホントになにかあったら・・と不吉なこと考えたりしましたもん。
無事に手術が終わってよかったー。
パニーちゃん、小さいから心配でした(汗
もうなくてはならない家族なんですよね。。
彼氏さんも心配だったんじゃないですか?相思相愛ですもんね(笑
風太ママさんへ
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://panny813.blog24.fc2.com/tb.php/91-c139847c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |
お久しぶりです。
うさこは、実家のポメ、カイと年齢が近かったし、
ママさんの特別な存在だった子だから、
どうしても気になっちゃう、可愛い存在パニーママパニーとぶらぶらYOKOHAMA散歩。 ~後編~お久しぶりです~。
先日は、うさこブログへのコメントありがとうございます~。
気にかけてくれて、ありがとー。
パニーちゃん、ほんと8歳とは思えないっ!!
道行ポン太ママお陰さまで、パニーは8歳になりました。パニーちゃん、8歳のお誕生日おめでとうございますっ♪
かわいいパニーちゃん、久しぶりにお会いしたいな~♪
これからも幸せに元気に毎日を過ごせますように~
ぷぷぽめトレ(まぁ)ポメラニアンのパニーニ。ロックママさん。
そんなシリーズ化されてたんですか!!
ポメグッズって、あんまり見かけないから、
貴重ですよね~~
きっと、コレ作ってる人、ポメ飼ってるんじゃなパニーママポメラニアンのパニーニ。あ、まさに\(*^ ^*)/
パニー君のためのようなポメパニーニ♪♪
このシリーズ、人気ですよね!
確かもう10弾以上でてるはず~
(職場のすぐ近くにでっかいガチャ広場ロックママパニーを傷つけてしまった。うちのわんこも 目の中に血の塊があります
飼う前から・・・
いつも視界に 黒い影が見えているらしく
おびえています。
私にはわからないけど どこを見てポメ2匹のママ昨夜のこと。ロックママさん
私も、ロック君の記事を読んでると
まるでパニーのこと?!って思います笑
本当、過剰なビビリなところとか、
一人っ子特有の⁇ 甘えん坊なところとか
パニーママ