パニーと申します。
横浜で一人暮らしをする飼い主♀とポメラニアン♂パニーのマイペース日記。 他にも、実家のカイ♂と妹の家のミュウ♀も登場します。 たまに独り言も…
上野の忠犬ハチ公。

浅草寺もそうだけど、西郷さんに会うのも
何年ぶりだろうなー。
ぷねこさんとナスカ展見に行ったときだから、もう6年前か。。。
今回は、ツタンカーメン展に行ってきたよー。
けど、写真は禁止だったのでナシ。
夏休みも終わったってのに、とっても混んでました。
整理券が配布されてて、私にしては早めに行ったつもりだったんだけど
9時すぎ頃着いたけど、整理券は11時半~45分に集合。
それまでの間、国立科学博物館に行ってみました。
6年前にナスカ展行ったときも国立科学博物館だけど、
どうやら、特別展と常設展ってのに分かれてるみたいで
ナスカ展みたいなのは期間限定の特別展で(今回は元素のふしぎ展やってた)
常設展ってのは、その名のとおり…なのかな??
とにかく、今回は常設展に行ってみました。
これを見に…。

忠犬ハチ公。

もちろん有名だとは思うけど、あの映画の忠犬ハチ公の
本物のはく製なんだよ。
秋田犬だからさ、イメージよりデカイんだね。ハチ公。
10年くらい前に、トリビアの泉って番組を深夜にやってた頃かな??
このはく製の事実を知って、衝撃を受けた記憶があるんです。
ハチ公、まさかはく製になってたなんて…。
でも、亡くなった飼い主さんを渋谷駅まで
お迎えに行ってたのね~

あとは、南極物語のタロジロのジロ。

けどさ、国立科学博物館てめっちゃ広いのね~
とりあえずパパ~ァと見て、ツタンカーメン展の整理券の時間になったので
ツタンカーメン展へGO GO GO!!!
いや~、見事な装飾品などの数々。
めっちゃ細かいし、3300年前??
どんな技術でこんなことやったんだー??
それに、豪華だし、キレイだし、繊細だしさ~
しかも、あんな美しいカノポスに
ツタンカーメンの肝臓を入れてたって
なんて贅沢っつーか、文化の違いとゆーか
難しいことは私はわからないけど、
本当、ため息もんだよー。
もしツア情報によると、ALL金だってよ!!
しかも、内側もよ~~~く観察したんだけど、
内側にも細かい彫刻がなされているんだよっ
うん、まぁいいや。
写真撮れなかったから、文章だけで失礼します。
↓ランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
10
| h o m e |
お久しぶりです。
うさこは、実家のポメ、カイと年齢が近かったし、
ママさんの特別な存在だった子だから、
どうしても気になっちゃう、可愛い存在パニーママパニーとぶらぶらYOKOHAMA散歩。 ~後編~お久しぶりです~。
先日は、うさこブログへのコメントありがとうございます~。
気にかけてくれて、ありがとー。
パニーちゃん、ほんと8歳とは思えないっ!!
道行ポン太ママお陰さまで、パニーは8歳になりました。パニーちゃん、8歳のお誕生日おめでとうございますっ♪
かわいいパニーちゃん、久しぶりにお会いしたいな~♪
これからも幸せに元気に毎日を過ごせますように~
ぷぷぽめトレ(まぁ)ポメラニアンのパニーニ。ロックママさん。
そんなシリーズ化されてたんですか!!
ポメグッズって、あんまり見かけないから、
貴重ですよね~~
きっと、コレ作ってる人、ポメ飼ってるんじゃなパニーママポメラニアンのパニーニ。あ、まさに\(*^ ^*)/
パニー君のためのようなポメパニーニ♪♪
このシリーズ、人気ですよね!
確かもう10弾以上でてるはず~
(職場のすぐ近くにでっかいガチャ広場ロックママパニーを傷つけてしまった。うちのわんこも 目の中に血の塊があります
飼う前から・・・
いつも視界に 黒い影が見えているらしく
おびえています。
私にはわからないけど どこを見てポメ2匹のママ昨夜のこと。ロックママさん
私も、ロック君の記事を読んでると
まるでパニーのこと?!って思います笑
本当、過剰なビビリなところとか、
一人っ子特有の⁇ 甘えん坊なところとか
パニーママ