パニーと申します。
横浜で一人暮らしをする飼い主♀とポメラニアン♂パニーのマイペース日記。 他にも、実家のカイ♂と妹の家のミュウ♀も登場します。 たまに独り言も…
w-inds. 15th Anniversary Live in 両国国技館。
3/13・14 2daysで両国国技館の15th Anniversary Live行ってきました。
15歳だった彼らも、もう30歳…うん、その分私も大人になりました…(;^ω^)

w-inds.の音楽とパフォーマンスに、私の15年の歴史も沢山あるなぁ。。。
今回はシングルのみを3時間コースで、めっちゃ堪能しました。
w-inds.って、いつもは2時間弱くらいしかやらないから、本当感激っっ
昔の曲は勢いがあって爽やかで、あの頃は本当によく聞いていて、
今聞いても、全く色褪せることなく、存在感たっぷりで、
w-inds.を語る上で、欠かすことのできない曲。
けれど、今の曲は大人の年齢になった彼らの魅力を存分に感じるオシャレな曲で、
これはやっぱり今のw-inds.だから出来る曲だよ。
このliveで、彼らの言う通り、本当に15年分タイムトリップした感じ!!
私は15年涼平推しだけど、(もちろん3人とも好きなんだけど)
慶太に感謝しなければならないなぁと思うのだ。
だって、w-inds.の曲は女性の私でもカラオケではかなり厳しいくらい
ハイトーンで、マジで唄えないの。。。
昔は、いづれ慶太が喉壊しちゃうのがオチだろうーなんて、
安易に考えてたくらい。。。
だって、大物シンガーだって、声出ない人結構いるじゃん。
だけどさ、慶太の努力のおかげで、今のw-inds.の歌があると思うんだ。
それも、ストイックな彼の、本気の努力だと思うよ。絶対。。。
涼平や龍一くんのダンスが無くてはならないものってゆーのは前提にあるんだけど
アイドル路線だったw-inds.が見事にそれを(いい意味で)脱線できたのは
慶太の歌唱力が大きい思う。
メディア露出も多くないし、ファンも全盛期に比べたらだいぶ減ったけど、
それでもw-inds.は頑張ってます。
私はこれからもw-inds.を応援し続けますっっ

15年、ありがとう!!
これからもよろしくお願いします!!
↓押してね!!

にほんブログ村
16
夏の終わりに自分を見失う。
おばんです。
日付変わって、本日は松潤のBIRTHDAY(*´ω`*)
w-inds. LIVE TOUR 2015 『Blue Blood』 神奈川県民ホール(龍一風に以下カナケン)2DAYS
参戦してまいりましたーーーーーーーー('ω')ノ

毎年w-inds.のLIVEチケットは友人に取ってもらっているのですが、
毎回、座席の相性が悪い…とゆーのが、もはやお約束。
カナケンは、もう何回訪れたことか…ってくらいだけど
これまでに1F席になったことって1、2回…とか。。。
それが、今回1日目は1Fの8列目だったのです!!( ゚Д゚)
でも、いざ会場入りしてみたら…
前が通路でスペースがあったり、隣も通路で
座りやすい場所ではあったんだけど、
すげー端っこ笑(/ω\)
でもね、始まったらもうw-inds.に近くて近くて大興奮ッッッ
そしたらさ、後半の『FANTASY』の時に、いきなりダンサーが扉から出てきたと思ったら
なんと、ちょうど私たちの目の前でガンガン踊るのっっ
それも、ステージで最初見たとき、ちょっと可愛いなぁって思った
若いダンサーの子で、振り乱して踊るたびに、
いい匂が漂う~~~~(;´Д`)
めちゃ笑顔で踊るのが、なんかすごい健気で可愛いのーーーー
でね、そのダンサーの子が走って中央に向かって行っちゃったと思ったら、
今度は入れ違いで涼平が
キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
もうこれは、ヤバすぎっっ
こっち来た時、もちろんタッチしちゃったわよ~
そんでね、ちょうど私たちの通路挟んで前の座席のブロックが
端っこ過ぎてお客入れてなかったっぽくて、
そこに寄りかかりながらクールに唄ってんだ



涼平はスポットライト浴びてんだけど、
めっちゃ肌きれーーーーーーーーー
美しーーーーーーーーーーーーーー
とか、ガン見しちゃったしーーーーー
もう興奮しすぎて、目の前の夢みたいな現実を受け入れるのが怖くて
いつの間にか、私は友達の腕にしがみ付いちゃってるし!!
そもそも、その辺りの記憶がスッポリ抜けちゃって覚えてないのーーーー
だけど、その時から動機がおさまらず、汗が止まらなくなったのは
ゆーまでもない。。。
あーーーー、端っこでがっかりしてたけど
マジで最高にベスポジだったわーーーーーー
いつも座席が残念だった私たちにご褒美いただきましたーーー
え、2daysの2日目はどうだったのか…って!?
3階席ですが何か⁇
おまけに、のんびりしすぎて、若干遅刻しましたが、何か⁇
でも、とてもいい2日間を過ごせました。
ぶっちゃけ、2日目は3F席ではあったけれど、
ちょうど中央の席だったので、高さはあったものの
ステージの構成もよく見れたので、結果、良かったのです。 (強がりじゃないよ)
そして、いい匂いの19歳ダンサーの彼。
おばさんたちは、すっかりあなたのファンになってしまいました。
また会いたいなーーーー
では、おやすみなさい。
↓押してね!!

にほんブログ村
30
MATASETANA!!。
TDCホールでした。
お隣のドームでは巨人戦が控えてたので
早い時間から周辺がオレンジ色に染まりつつありました。
w-indsファンクランブイベントは実に3年ぶりだとか。。。
一緒に行ったお友達とも、だいたい3年ぶりくらいかね~⁇
って言ってたら、マジでビンゴ

けど、今回はliveと本人たちは言っていたけど、
半分曲で、半分はMCってゆーか
クイズとか。。。
なんか同じ事務所のキャン×キャン(w-inds.と同期らしい)が出てきて
司会進行が始まり…みたいな。
それも、ファンクラブイベだから出来ることなんだろうけど、
私はやっぱり彼らのパフォーマンスが好きだから、
せめて2/3はパフォーマンスで魅せてもらいたいかな。。。
まぁ、それはそれで盛り上がったし、楽しめたところでもあるのですが。。。
もちろん、パフォーマンスは最高でした。
変わりゆく空もめちゃ久々に聴いてしみじみいい曲だな~~って思ったし
Rain Is Fallin' は大好きな曲なのに、あまりにも最近聴いてなさすぎて
聴いてもピンとこず…ごめんなさい。。。(*´Д`)
それで、改めて好きな曲だなーと再確認!!
それと、相変わらず座席の相性は悪いですが、
箱が箱なだけにそれなりに近くで見られました。
けれど、聞き捨てならなかったのは
w-inds.がデビュー14年を迎えたとの話から
14年前はみんなは(ファン)いくつだった⁇って話になり…。
なんかだいぶ若いように言われたから
固まってしまった。。。
もちろん私は彼らのデビュー当時からファンですから、
しっかり14年前の彼らも見てきたんだけど、
当時の私は、、、しっかり大人でしたのでねッッッ( ;∀;)
ま、いーんだけどさ。

では、おやすみなさい。
良かったら↓押してください♪
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村
02
お隣では大物歌手が…。
パシフィコ横浜の大ホールです。
ツアーは11月から始まっていて、関東でも既に数公演行われてたんだけど都合が合わず、
このパシフィコ横浜が私にとっては今回のツアー初参戦になりました。
そこで、グッズ購入のために先行販売(開演2時間前)に会場へ。。。
…ところが、クイーンズスクエアからパシフィコ方面へ向かうと
なんか、w-inds.ファンの層とは明らかに違う人だかりが
同じようにパシフィコの方にどんどん歩いてて、
え??
何、何??
この先には、パシフィコとパンパシ(ホテル)しかないのに…
この行列は、一体どこへ向かってるの???????
すると、友達が『コレじゃない!?』って上を指さすと
福山雅治のドデカい幕がっっっ
そうだ

w-inds.はパシフィコ横浜の大ホールだったんだけど、
福山はそのお隣にある、パシフィコ横浜の展示ホールで10daysライブだったみたいで、
どうやらこの日は、その中の1日だったみたい。
展示ホールって、ペット博も開催されるようなでっかい箱で、
w-inds.がやった大ホールの4倍近くも人が入るみたいです

w-inds.のグッズ売り場は、ツアー終盤ということもあってか、
販売開始時間ちょうどくらいに到着したというのに、待ち時間ナシの上、
ガラ~ンとしてて、なんかちょっと閑古鳥が鳴いてるような空気。。。
しかも、なんかいつも同じ所に発注してるのか、
毎年グッズのデザインも似たり寄ったりなんだよねーーー。
なので、デビュー当時から買い続けているツアーパンフと
久々に使えそうな感じのデザイン(サイズ)だったトートバッグを購入。
それで、開演までまだ時間があったし、
せっかくお隣なんだから…と、
展示ホールの方へ、福山のライブグッズを見に行くことにしました

やっぱり、見慣れてるw-inds.とは違って、グッズも新鮮だし、
ファン層も幅広いせいか、なんかデザインもシンプル可愛い~
ところが、、、ところがよ!!!
ほぼほぼ完売状態!!!!!
Tシャツも3種類あって、サイズも3つあったんだけど、
そのどれも完売。
かなり使えそうだったタオルも、おしゃれなクッションカバーも
どっかとコラボしてた、男性・女性用のスポーティーなパンツ(3色全部)も
ランチョンセットも、お掃除セットもトランプも、スリッパのMサイズも
もう、なーんもナイの!!
どーりで、物販スペースかなり広くとってある割には
待ち時間0…。
もう、みんなが買い漁った後だったわけだ。。。
って、福山の10daysライブはこの日がちょうど中日くらいだったみたいなんだけど
それでもこんなにグッズ売れちゃうんだね~~~
結局、グッズは買えず仕舞い。(紙袋やドレッシングは少し残ってたみたいですが、私が使う物が無かった…)
でも、物販スペースには色々と(並んでる間に飽きないように??)
福山関連のものが置かれていて、写真撮ったりできるようになってました。
なので、私もクリスマスツリーだけ記念に撮っておきました。笑

さてさて、w-inds.のパシフィコ横浜公演は
レベルの高いパフォーマンスに歌に…と、大成功に終わりました。
今回のツアータイトル『AWAKE』とは、目覚めるなどの意味があるそうで
今年は3人がソロの活動をしてきた中で個々が成長した1年で、
その3人がまたw-inds.として目覚め、動き出す…ということだそうです。
そんなw-inds.に相応しいステージだったと思います。
そんなパシフィコ横浜が今年のラストライブとなって、
来年、1月10日に武道館で追加公演があります。
メンバーの話では、追加公演は本戦とはちょっと違った構成になっているんだとか。
私は仕事で参戦できそうもないのですが、
一般発売でまだチケットが購入できるようなので
w-inds.のステージをまだ見たことない人は、今回のチャンスに
是非、体験してほしいと思います。
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村
23
The Shot追加公演。
「The Shot」追加公演を見てきました。
w-inds.に出会ってから、ダンスに興味を持って
若いころ、自分でも習ってみたいと思ってたけど結局何もしなかった、ダンス…笑
この公演は5月に行われたものが大反響に終わって
沢山の熱望によって実現した追加公演なのでした。
私さ、5月の公演見られなかったから、今回すっごい楽しみにしてたの!!
これは、舞台なんだけど、ダンスで物語が表現されてるんだけどミュージカルではなく
たまに映像で魅せる、そしてボイパだったり…すっごく新しい試みでした。
あとは結構突っ込みどころ満載の笑えるシーンも多くて…
そしてさすが、ダンスバトル世界一に輝いたkenzoくん。
涼平とシンメっぽい感じのダンスシーンがあったんだけど、
私はkenzoくんのダンスのが好きかも(^_^;)
ダンスは、好みがあると思うので、あくまで私の好みってだけなんだけど。
いや~~、出演者が全員ダンサーだから
本当、圧巻のステージだった。
すごいな~~
おまけにキッズダンサーまで出てきてさ~。
私も子供にダンスやらせたいな~。
その前に、結婚だろって??
うるせーーー!!!!!
…涼平もKENZOくんも、追加公演できたことが
本当に嬉しそうで、なんかこっちこそありがとうなのにさ~~
時々セリフ(アドリブかな??)があるんだけど、会場のせいか、音響のせいか
演者のせいかわからないけど、声がこっちまで届かないことがあったな~
場所は1F13列目で、そんな悪くなかったんだけどさ。
でも、涼平&KENZOくんが客席に降りてきて歩くシーンでは
めちゃくちゃ近くで見られて嬉しかったな~~
今日買ったパンフ、まだ読んでないので
2人の対談とかよーく見ようと思います。
薄い感想ですみません。
明日から帰省でちょっとバタバタしているので、とりあえずこの辺で。。。
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村
11
お久しぶりです。
うさこは、実家のポメ、カイと年齢が近かったし、
ママさんの特別な存在だった子だから、
どうしても気になっちゃう、可愛い存在パニーママパニーとぶらぶらYOKOHAMA散歩。 ~後編~お久しぶりです~。
先日は、うさこブログへのコメントありがとうございます~。
気にかけてくれて、ありがとー。
パニーちゃん、ほんと8歳とは思えないっ!!
道行ポン太ママお陰さまで、パニーは8歳になりました。パニーちゃん、8歳のお誕生日おめでとうございますっ♪
かわいいパニーちゃん、久しぶりにお会いしたいな~♪
これからも幸せに元気に毎日を過ごせますように~
ぷぷぽめトレ(まぁ)ポメラニアンのパニーニ。ロックママさん。
そんなシリーズ化されてたんですか!!
ポメグッズって、あんまり見かけないから、
貴重ですよね~~
きっと、コレ作ってる人、ポメ飼ってるんじゃなパニーママポメラニアンのパニーニ。あ、まさに\(*^ ^*)/
パニー君のためのようなポメパニーニ♪♪
このシリーズ、人気ですよね!
確かもう10弾以上でてるはず~
(職場のすぐ近くにでっかいガチャ広場ロックママパニーを傷つけてしまった。うちのわんこも 目の中に血の塊があります
飼う前から・・・
いつも視界に 黒い影が見えているらしく
おびえています。
私にはわからないけど どこを見てポメ2匹のママ昨夜のこと。ロックママさん
私も、ロック君の記事を読んでると
まるでパニーのこと?!って思います笑
本当、過剰なビビリなところとか、
一人っ子特有の⁇ 甘えん坊なところとか
パニーママ