パニーと申します。
横浜で一人暮らしをする飼い主♀とポメラニアン♂パニーのマイペース日記。 他にも、実家のカイ♂と妹の家のミュウ♀も登場します。 たまに独り言も…
お父さんの家族旅行。(後編)
りんどう湖から宿までは、通常車で15分程度だったみたいだけど、
この日はGW真っ最中。。。
渋滞がすごくて、なんと1時間以上もかかってやっと到着。
りんどう湖を早めに出てきたから、まだ良かったけどね。
お宿はペットスパ 那須ワンです。

父の、どうしても温泉があるところがいいとのリクエストで
こちらになったのでした。

看板犬のリオくん。

姪っ子たちは、牛がいるーーー!! って、ビックリしてました笑
かなり大きかったですよ。
室内ドッグラン。


けど、ごめんなさい。
ちび達がいると、わんこ用の物が遊具になってしまう。。。

わんこを遊ばせながら、卓球も楽しめます。

↑父と、妹の旦那が卓球に熱中してるの図。
私も高校の体育の授業ぶりに卓球やりました。
父とも初めて対決したけれど、久々楽しかった~~
夕食のあと、父にサプライズ笑
還暦の赤いちゃんちゃんこを着てもらいました!!

孫たちに囲まれて、至福の時でしょう。(*´ω`*)
今回、弟は参加できなかったけど、
妹の旦那さんである、義理の弟が明るくていい子で
一緒に温泉に入ったり、2人で飲めて
父にとって本当にイイ時間を過ごせたと思います。

普段、こんな大勢で過ごすことがないパニーには
新鮮な時間です。

そうそう、妹に指摘されて気づいたんだけど、
パニーって、犬の割に舌が短いようです。
水を飲ませた際に、舌が短いせいか
皿から飲みにくそうに見えたんだとか…(;^ω^)
確かに、↑比べると…
犬がハァハァ言うときはミュウくらい舌が伸びるのは
よく見かける気がするけど、パニーは
あんなに伸びてる姿は記憶にないかも。。。
温泉にゆっくり浸かって、日頃の疲れが取れました。

父の希望で、和室になりました。
部屋は妹家族と私&両親の部屋で
2部屋取っていたんだけど、父が妹の旦那と飲み始めて
妹とちび達が私と母のところへ。。。
いびきがうるさくて、あっちの部屋なんかじゃ寝られないとか言って(;´Д`)
…それで、結局女性陣&子供たち&犬2匹で寝ることになりました笑
けど、ミュウは夜中も一人ずっとウロウロして
全然寝てなかったようでした。
ミュウの息づかいがハァハァ聞こえて
時々私の所を横切ったりなんかしてね。
ミュウって、なかなかデリケートな子なんだね。
朝食は和食と洋食が選べます。
私たちは全員和食をいただきました。

前日の夕食は、しこたましゃぶしゃぶを食べて
お腹いっぱいで大変だったのに、
朝になったらなったで、しっかりと食べれちゃうだもんね(/ω\)
那須ワンをチェックアウトして、すぐ近くの
南ヶ丘牧場へ。


ちび達は、マスの掴み取りに参戦です。

奥で見守っているのはパニー…じゃなかったミュウちゃんです。

掴み取りなのに、最初っから網使っちゃうってゆーね。。。
釣ったマスは、自分で塩焼にしてその場で食べられました。

その後はアウトレットでお買い物して帰りました。

無事に帰宅できて、楽しい旅行になりました。
父が計画した旅行だっただけあって、きっと父が一番楽しんだんじゃないかな。
あいにく弟は来られなかったけど、
これが父の築いた家族なのだなー。

両親が元気なうちに、私も孫が見せられるといいのですが…( ;∀;)
Ahaha!!
カイちゃんも忘れないでね~~ (*´ω`*)
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村
10
お父さんの家族旅行。(前編)
去年の軽井沢と違って、今年はとっても天気に恵まれたGWでした。

昔のりんどう湖ファミリー牧場です。
今は名前が変わったみたいです。
父が以前から 孫たちを連れて旅行したい…と言っていて、
色んなタイミングで今回実現しました。
去年の軽井沢はいい年の娘&不愛想な犬とでしたから…
きっと役不足だったことでしょう…

参加メンバーは私と両親、妹、義弟、姪っ子×2、甥っ子、パニー、ミュウです。
父は私と妹の間の弟にも参加して欲しかったみたいだけど、
弟は仕事の関係で休みが合わず、来られませんでした。
パニー。

妹のところのミュウちゃんです。

パニーと違って、めっちゃモフモフ。
洋服は相変わらず着ませんが、最近咳こむらしく、
首輪じゃなく、胴輪派になったらしい。

4歳の甥っ子くんです。
3人きょうだい唯一の男の子です。

でも、中身はやはり完全男の子です。
上の女の子2人が小さかった頃とは全然違う…。
でもね、末っ子だからか、とっても甘えん坊でビビリなのです。

↑ニンニンジャー⁇ 戦隊モノのイベントやってたんだけど、
まだ出てきてないのに怖くて怖くて
お姉ちゃん(長女)におんぶしてもらってた。(;´Д`)
鯉だかなんだかがうじゃうじゃ。

パニーはそれを…
覗いちゃうよね~~。(;'∀')

そしたら偶然にも従姉妹が息子くんを連れて来ててビックリ!!
息子くんは、姪っ子(長女)と同じ小学校の同級生同士なのですが、
体の大きさは3倍くらいあって、とても同級生には見えず…
しかも、中身もやんちゃ坊主そのものでとっても可愛いのですが、
ゲーム参戦中に、あまりにもいいキャラクターなので写真を撮ってたら
『恥ずかしいからやめてーーー』と、従姉妹に止められました笑

それにしても、那須といっても遊ぶところは沢山あるし、
しかもGW数日間の中で日立からピンポイントでりんどう湖で遭遇って
キセキに近いよね!!
パニーはちょっとでも私が離れてしまうと必死!!

なんか鼻に付けてるし。。。

ドッグランにて。
ハンターパニーがミュウのお尻を狙ってるの図。

今回の旅で、パニーとミュウの距離は特に縮まってませんが、
何度かパニーがミュウのお尻を追いかけてペロペロしては
ミュウに逃げられる…ってことがありました(/ω\)
昔だったら絶対ありえなかったけど、
パニーからわんこに近づくことも多くなったのです。
…と言っても、相手が大人しい子じゃないとムリだけど。

これもパニーの成長でしょう。
つづく。

↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村
09
軽井沢旅行。
というのも、会社の社長から希望者の社員2名に軽井沢旅行のプレゼント企画があって、
当たるかわかんないけど希望出してみたらその希望が通ったので♪

私は初軽井沢でした。
もちろん、この方も。

最近、またまたお鼻の上の辺りがハゲハゲのパニー。
うちの両親は、あまり仲良くないんで
一緒に旅行なんて、絶対ムリだと思ってたんだけど、
今回は、この経緯を話をしたら『いいよ!!』って。
軽井沢アウトレットでは期間限定か何かでドッグランが出来てて
犬が苦手なパニーを、空いていた小型犬用で解放!!

けど、パニーは決まって……
犬に好かれる笑

鬼押し出し園という、浅間山の噴火の溶岩を
ハイキングしながら見られるところ。

けれど、この時は雨が降ってきちゃって、とっても寒かった~~~
だって、まだ雪が残ってるしッッ


雨の中歩かせちゃったので、
車に戻るころは、パニーもしっとり笑

ホテルは会員制のリゾートホテル。
軽井沢PASEO

この外観では、とてもホテルなんて思えない。
お部屋は全部、離れにある。↑ここにはフロントだけ。
お部屋も犬OKの部屋を手配してもらって、
ゲージやトイレ、ごはん&お水の皿だったり、うんち袋に消臭剤
コロコロなんかがしっかり用意されてました。
(ペットの食事は各自用意です)
ペットはフロントは通れませんが、すぐ隣に専用出入り口があって
そこからお部屋のある離れに抜けることができます。
出入り口には足の洗い場があって、タオルやトイレシートなんかも常備されてて
ありがたいです。
今回の旅行、実はほとんど写真がナイんです。
撮り忘れが多いかな。
1日目はアウトレットだったから、そんな写真撮るようなとこも無かったし。
色々食べたりもしたんだけど。。。
食事はこのピザの写真しか無かった…笑
旧軽井沢のワンコOKのお店の。

お店の写真はナイですが、テラス席にも屋根がちゃんとあって、
ひざ掛け毛布とかも貸してくれて、何よりすごく美味しかった。
けど、両親が野菜のカレーとGW限定の信州牛だかのカレーを頼んだので
じゃあ、私はピザをオーダーするからシェアしようってコトになったんだけど
ピザが全然運ばれて来ねぇ。。。
で、カレーを完食した後に『大変お待たせいたしましたー』だって。。。
これ、シェアしてなかったら、
完全に私1人で両親に見守られながらピザ食うハメになってたろ…。
それにしても、GWの旅行は凄まじいねー
どこ行っても混んでるんだろうけど、軽井沢ヤバイね。
早く出発したせいか高速は全然平気だったんだけど
軽井沢に着いた途端に渋滞の嵐!!
車が動かなすぎて、本当ビックリした!!
特にアウトレット周辺がスゴイのかな。
ワンコ連れの人もすっごく多くて、アウトレットもそうだけど
旧軽井沢とかも、食べ物扱ってるのに犬OKが結構多くて
犬に優しいなーと思いました。
犬飼ってると、やっぱり制限されるコトが多いので
ペット飼ってる人に人気があるのも納得!!
(だって、ガイドブックに犬が同伴OKか親切に記載されてるんだから)
…けど、軽井沢2日目から風邪ひきまして、、、
この冬でさえも風邪とは無縁だったのに。
だって夜寒かったもーん。
ホテルに色んな種類のお風呂があって
のぼせちゃったくらい、すっごく温まったのにだよー。
この週末でぜってー治すどーーーー

また機会があったら、軽井沢行きたいなー

次は風邪ひかないよーにしなきゃ
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村
11
イタリア世界遺産めぐり。 ‐帰路‐
まだイタリアの旅行記、完了してませんでしたーーーー

やっぱり10日間の旅行ともなると、写真も多いし内容も盛りだくさん…
なので、ぶっちゃけブログの更新も途中から(初めから??)面倒になってしまった。。。。
もっと色んな思い出話…ってゆーかくだらないコトとかもあったんだけど
更新だけで精一杯…

ちょっと気が向いたので、サクサクっと更新させてもらいます。
…てか、中途半端にして下書き保存していたので、
とりあえず最後までやり遂げやす。。。

『イタリア世界遺産めぐり』最初から読む。
楽しかったイタリア旅行も、終わりが近付いていました。

帰りもレオナルド・ダ・ヴィンチからアリタリア航空で成田まで直行便で
快適に帰りました。(約12時間)
私は長時間…(と言っても長くてもだいたい13時間前後しか乗ったコトないけど)のフライトも
あまり苦にならないので、全然平気でした。
帰りの機内食。(和食チョイス)

機内食でアイスクリームが出たのは初めての経験でした~。


それから軽食。

そうそう、帰路の記事なので今更書くコトではないけど、
イタリアに行って、日本と違うなぁと思ったコト。。。
トイレが2コ!!??


これ、左側のは通常のトイレ。
そして右側のはビデなのです。
新しいホテルなんかには、日本と同じシャワー付きトイレなどが備わっているみたいで
わざわざビデ用の便器を置いておく必要はないのでしょうけど、
日本では見たことがないので、最初は何で2個??って思っちゃいました。
ちなみに、こち亀の両さんはイタリアに行った時↑
ビデの方で顔を洗ってしまったとか…笑
それから便座がナイ!!!

一体、どうやって用をたせとゆーのか。。。
コレ、別に誰かが便座を持って行っちゃったとかじゃないらしい。
もちろん、どこもかしこも便座がナイ…とゆーわけではないんだけど
結構いたるところのトイレの便座はなかった。。。
ゼウス!!!!

そして、無事日本に到着してその日のうちにパニーを引き取りに

本当は友達の店がお休みだったんだけど、友達が多分気を使って
パニーに早く会わせてくれた。
ココだけの話、私は翌日の再会でも良かったんだけど…笑
友達もさっさとパニーを返したかったのかも…

私の中では、感動的な再会~~を想像していたんだけど、
やっぱり動物ってすごいね…。
それなりの環境でやってけちゃうもんなんだね。。。

私と10日ぶりの再会を果たしたってのに、
『あ、帰って来たの??』みたいな感じで、涙、涙の再会…とは
ならずーーーー(`ε´)

友達には、旅行前に
『慣れない環境に長い間おかれると、弱い子は死んじゃう』…
なんて脅しにもにたコトを言われてて
その友達の先輩トリマーの店では、飼い主の元に戻ってからすぐに
死んじゃった子がいる…なんて言われてたから若干ビビってたんだけど。
挙句の果てには、最後店から友達&よんじょと、私&パニーで
散歩しながら帰ったんだけど、別れる時になって
パニー、友達&よんじょの方にグイグイ引っ張りやがってさー


男のくせに、ギャンギャン吠えてさーーー

もちろん、よんじょは特にパニーと別れるのも気にしてなくて笑
スタコラ帰り道に沿って歩いて行ったけどね~
友達んとこの看板犬でよんじょ。

やっぱりトリマーが飼い主だからかなぁ…
めっちゃ可愛い~の…髪型が!!!

いやいや、もちろん性格も…顔も可愛いよんじょ。

パニーへのお土産。
アマルフィで買った、『82』の表札…かな??

一緒に旅行した友達と、よんじょにも『4』のプレートを買っていったら
トリマーの友達は、何個かあったお土産の中でもこれが一番喜んでた。

本当にハンパな更新でぶっ飛んでしまったけど、
一応、これでイタリア世界遺産旅行記は完とさせていただきやす。


※たまにイタリアの写真は載せたいな~と思っています。
↓ランキングに参加しています。ポチっと応援してね~~★

にほんブログ村
06
イタリア世界遺産めぐり。 -ローマ-
コロッセオ。

スペイン広場。

そこに丁度、幸せいっぱいの新郎新婦が。。。




外人だと、なんか画になるよね。。。

スペイン広場を見下ろした風景。

人がすげーーー




トレビの泉。

このトレビの泉には、有名なジンクスがある。
泉に後ろ向きになって背を向けて、コインを1枚…(確か右手で左の肩越しにだったよーな)
泉に投じると、『再びローマに来られる』と言われているんだとか。。。
それから、2枚投じると、愛する人と永遠に結ばれる。。。んだって。
で、3枚投げると…
そこで痛恨のミス!!!
現地のガイドさんから説明を受けたもんだから、
やっぱり発音が聞き取れなくて、3枚投げるとどーなるのか、わからなかった

でも、友達は
『きっと3枚投げると金持ちになれる…んだな

って、自分なりに解釈してた。。。
![PAP_0085[1]](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/p/a/n/panny813/20110803165856bd2.jpg)
こういったものにあやかりたい私は、2枚投げさせてもらいやした

そして友達は、迷いなく3枚

コインは、ユーロじゃなくても何でもOKらしい。
だから日本円でもOK。
そしてハプニング~。
写真撮影に気をとられてた夫婦が、スリに遭ってしまった~~

現金が10万円にカード類。。。
イタリアはスリが多いので、細心の注意を…と
散々言われてたけど、本当にスリがいるんだな~~

そして、日本に帰ってきて、
トレビの泉にコイン3枚のジンクスを調べた友達に衝撃の事実ッッッ
トレビの泉にコインを3枚投じると、
『恋人、妻・夫と別れるコトが出来る』
数ヵ月前から彼氏と付き合い始めたという、
今まさにラブラブな友達…
友達が自身で↑調べたそうなんですが、
かけてあげる言葉がありませんでした。。。


そして、ランチ。
サイコーーーのローマピッツア。
チョーでかくて、最初食べきれないだろーって感じだった。

しかもチーズが苦手なので、ピザもそんなに沢山は食べない私。。。
けど、30年以上生きてきて
このピザが生涯一番んまかった~~~~

なので、ビックリだけど、完食~~~

デザートももちろん完食~~

↓ランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします。
★コイン3枚投げちゃった友達に、励ましのポチ、お願いします笑

にほんブログ村
03
お久しぶりです。
うさこは、実家のポメ、カイと年齢が近かったし、
ママさんの特別な存在だった子だから、
どうしても気になっちゃう、可愛い存在パニーママパニーとぶらぶらYOKOHAMA散歩。 ~後編~お久しぶりです~。
先日は、うさこブログへのコメントありがとうございます~。
気にかけてくれて、ありがとー。
パニーちゃん、ほんと8歳とは思えないっ!!
道行ポン太ママお陰さまで、パニーは8歳になりました。パニーちゃん、8歳のお誕生日おめでとうございますっ♪
かわいいパニーちゃん、久しぶりにお会いしたいな~♪
これからも幸せに元気に毎日を過ごせますように~
ぷぷぽめトレ(まぁ)ポメラニアンのパニーニ。ロックママさん。
そんなシリーズ化されてたんですか!!
ポメグッズって、あんまり見かけないから、
貴重ですよね~~
きっと、コレ作ってる人、ポメ飼ってるんじゃなパニーママポメラニアンのパニーニ。あ、まさに\(*^ ^*)/
パニー君のためのようなポメパニーニ♪♪
このシリーズ、人気ですよね!
確かもう10弾以上でてるはず~
(職場のすぐ近くにでっかいガチャ広場ロックママパニーを傷つけてしまった。うちのわんこも 目の中に血の塊があります
飼う前から・・・
いつも視界に 黒い影が見えているらしく
おびえています。
私にはわからないけど どこを見てポメ2匹のママ昨夜のこと。ロックママさん
私も、ロック君の記事を読んでると
まるでパニーのこと?!って思います笑
本当、過剰なビビリなところとか、
一人っ子特有の⁇ 甘えん坊なところとか
パニーママ