パニーと申します。
横浜で一人暮らしをする飼い主♀とポメラニアン♂パニーのマイペース日記。 他にも、実家のカイ♂と妹の家のミュウ♀も登場します。 たまに独り言も…
いつまでも笑顔にさせてくれる。
生きていたら17歳でした。

カイのクリクリしたお目目と、いつもヘラヘラ~と開けていたお口と
コロンとした体型と、誰にでも穏やかでの~~んびりした性格と…
とにかくカイの全てが大好きでした。
学生の頃は、友達と友達の犬と私とカイで散歩に行ったり、
急に思い立って自転車のカゴにカイを入れて、海までサイクリングに行ったり
好きな人に会う口実に、カイを連れて行ったり…
逆に、好きじゃない人にどうしても会わなきゃいけない時に
家に入らなくても済むように、カイを連れて行ったこともあったな~…笑
本当に健康的なポメで、ご近所さんからも人気者でした。
毛吹きが良くて、暑いんじゃないかな~と
私が文具用のハサミでジョキジョキやっちゃったせいで
若いころみたいには毛が伸びなくなってしまったんだー

それでも、モコモコちゃんだったカイ。。。
もう一度、カイの頭をなでなでしたいな~~
あのモコモコ具合は、うちのパニーには実感できないところ

子供のころから、抱っこされるのが嫌いだったカイ。
けど、年を重ねるにつれて抱っこもあまり嫌がらなくなった。


シニアになっても元気なジジポメで、カイのことを思い出すと、笑顔になれる。
親バカですが、こんな可愛いポメはなかなかいないと思う。

いつまでもみんなを笑顔にさせてくれる、カイです。
↓ランキングに参加しています。ポチと押してみてね~★

にほんブログ村
07
この話、信じますか??
実家のカイ。

先週のシルバーウィークと、まだ使ってなかった夏休みを使って
パニーと一緒に実家に帰ってたんだけど、
カイがいない玄関は、やけに静かでした。。。
トイレに入る時も、お風呂から上がった後も、
とりあえず玄関をチラ見して、カイの姿を確認するのが
15年以上クセになっていたから、未だにそれをやってしまう。。。
『やっぱりカイはいないんだな…』って、チラ見する度、毎回思ってしまう。。。
だけど、私が実家に帰っている間になんとも不思議な出来事が。。。
実家には両親だけが暮らしていて、2人とも就寝するのが割と早い…
ってゆーか、私が寝るのが遅いんだけど、
私は寝る直前、ギリギリまで居間でTVを見ている。
居間から、カイのテリトリーだった玄関までは
すぐそこって感じで近いから、よくカイが寝返りをうった時に
首輪&リードの金具部分が床に当たってコツンという音が
廊下を伝って居間まで響いて聞こえてきたものだ。
(カイは子供の頃から、玄関先で首輪とリードで繋がれて生活していた)
それが、帰省した初日の夜、
あの、コツンとゆー音が私の耳に入って来た。。。
カイが亡くなってから、初めての帰省だったので
私自身も、カイがいないことをすっかり忘れて、
『あぁ、カイが寝返りうったのか…』…えっっ(@_@;)
てか、カイ、いないじゃん!!!
私が、まだカイがいないことに慣れていないせいで
先入観みたいなものがあるのかもしれないけど、
カイが生きてた時にもよく聞いていた音が
まさに、その場所から聞こえてくるのだ。
しかも、私の帰省中に毎日ではないけど
帰省してた日の半分くらいは聞こえたのだ。
それも決まって夜中。
カイは、今もそこで眠っているの??
カイの姿が見られるものなら、私の前に出てきてほしい。。。
けれど、私は霊感なんぞもナイし、
カイの姿は見えなかったけど、
もしかしたら、私とパニーが帰省したから
カイも帰って来てくれたのかもしれない。。。
実際、亡くなってから49日経ってないし、
家にカイがいても、別に変なことではないのかもしれない。。。
今まで霊の類は一切信じてなかった私。
だけど、カイがいた頃によく聞いていた
カイにしか出せない音だから、カイがいるような気がして
仕方がありませんでした。
↓ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
28
最愛のカイへ。
メールやコメントを沢山いただき、ありがとうございました。
悲しいお知らせと、嬉しいお知らせを同時に報告する形になってしまって
読んで下さった方には、複雑な思いをさせてしまったと思います。
中には、初めてコメントを下さった方もいらっしゃって、
全ての方々に、ただただ感謝するばかりです。。。
カイは、このブログにも何度か書いているんですが、
本当に丈夫な子でした。
うちの両親も愛犬家で、両親とも子供の頃から犬を飼っていたんですが、
一昔前の考え(飼い方)で、ワクチンだとかフィラリアの薬だとか、
犬が病院にかかるなんて…という感じだったにも関わらず
去年、カイが目をケガしてから、お世話になっている近所の獣医さんがいました。
…と言っても、相変わらずフィラリアとかノミ・ダニの薬は貰わない。
また来週診せに来て下さい…と言われても、
もう大丈夫かな…って感じで、勝手に通わなくなったり、、、と
両親は実に放任主義でした。。。
お盆中は休診だったにも関わらず、カイの診察に都合をつけてくれたり、
その時の診察料を取らないでくれたり、何ヵ月もカイのシャンプーをしないで
かなり臭かったりしても、イヤな顔一つせず、心温かい獣医さんです。
その獣医さんに、カイのことで今回母がご挨拶に行ったそうなんですが、
その後その獣医さんより、とても立派なお花が届いたそうです。

母はビックリしたと共に、本当に嬉しかったそうです。
犬を飼っていると、沢山の出会いがあります。
普段の生活だけだったら、絶対知りあうコトのないような人と
犬がきっかけで話すようになったり、ご挨拶したり。。。
時には、人間の子供以上に愛情を注げるものじゃないかなぁ…と思ったりします。
両親も、カイの丈夫さからいって、
もうちょっと長生きしてくれると思ってたんだけどな~と。。。
今年の11月の16歳の誕生日の記念に買った帽子です。
帽子を買った時に試しに被らせたら、カイの頭には小さかったので、
何かゴムでも付けてから11月に写真を撮ろうと思ってました。

この帽子は、パニーが被れますように…
私自身は、今あまりカイのことは考えないようにしています。
実際、まだ実家に帰ってないので、カイがいない…というのが実感がわかなくて
考えたり思い出したりすると、抑えきれない想いが込み上げてくるので
頭では理解してるつもりなんだけど、どこか認めていない感じ、、、とゆーか、
整理できてないとゆーか、、、不思議な感じです。
でも、いたって元気ですので


↓ランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
20
天使になったカイ。
最期は眠るように…だったそうです。
缶詰を食べて、頑張ってまた立ち上がったりしてくれたんですが
昨日の夜に、またぐったりしてしまったらしくて、
大丈夫かな~

今日は母が午前中仕事だったようで、
帰って来た時は、まだ息をしてたそうなんですが、
まるで仕事から帰って来た母を待っていたかのように
母が帰宅してから、カイを部屋に連れてきたら
最後の力を振り絞って、口を動かして何かを言いたそうにしてたそうです。
この前帰省した時、寝たきり状態だったけど、
口を動かすなんてことはしなかったから、
本当に、最後の力を振り絞ったんだな~と思います。
母に抱かれながら安心したのか、眠るように息を引き取ったそうなので
苦しまなかっただけ、良かったかなと思いました。
動物を飼っていれば、いつかは訪れてしまうことだけど、
カイは大きな病気やケガもなく、のびのびと育ってくれました。
ポメラニアンとゆーのは、なんて可愛くて、利口な犬なんだろう…と
全てカイから学んだことです。
やっぱり、先週末にカイに会いに帰ったのは正解でした。
本当は、また来月会いたかったけど、
この暑さの中、カイは本当によく頑張ったと思います。
最期まで諦めなかったカイに、沢山のありがとうを言いたいです。。。

カイを心配して下さったみなさん、本当にありがとうございました。
みんなに愛されたカイは、本当に自慢の犬です。
18
カイは頑張って生きている。
この暑さでかなり弱ってしまったけど、なんとか頑張っています。

母からメールが届くたびに、『まさか…』と
縁起でもないことが浮かんでしまうけど、
なんとか、カイは耐えている。
上を見れば、もっと長生きしてるポメは沢山いるだろう。
けど、あと3カ月弱でカイも16歳。
長生きしてる方だと思う。
病院から貰った缶詰をカイが食べてくれるようになって、
カイの体力は見事なまでの回復を見せた。
食べるということは、カイが生きようと…
頑張ろうとしてるコトだから、飼い主にとってこんな嬉しいことはない。
しかも、2、3日、ペースト状の缶詰を食べただけで
少しだけど、自力で歩けるようにもなったらしい。

父は長い間、カイが心臓が悪いとは知らずに
毎朝毎晩、結構な長さを散歩に行かせてしまって、
心臓に負担をかけてしまったのかな~って言ってたけど、
逆に言えば、それだけの筋肉がカイには付いてたから
寝たきりの状態が続いてたのに、回復できたんじゃないかなーとも思う。
体重は1kg程落ちたけど、両親はよく人間の食べ物も与えていたので
カイにはそれなりの
身軽になった分、フットワークも良くなったりして。。。

これがもしパニー(1.5kg)だったら、体重が無くなっちゃうもん。。。

あんなぐったりで寝たきりで、おしっこ垂れ流し状態で
体中がおしっこでびちゃびちゃしてたカイを見ているだけに、
この姿は、キセキを見ているようです。
カイ先輩、頑張って夏を乗り切ろう~

↓ランキングに参加しています。カイ先輩に応援クリックお願いします。
★カイはつくづく、強い子だな~と思わずにはいられません。

にほんブログ村
17
お久しぶりです。
うさこは、実家のポメ、カイと年齢が近かったし、
ママさんの特別な存在だった子だから、
どうしても気になっちゃう、可愛い存在パニーママパニーとぶらぶらYOKOHAMA散歩。 ~後編~お久しぶりです~。
先日は、うさこブログへのコメントありがとうございます~。
気にかけてくれて、ありがとー。
パニーちゃん、ほんと8歳とは思えないっ!!
道行ポン太ママお陰さまで、パニーは8歳になりました。パニーちゃん、8歳のお誕生日おめでとうございますっ♪
かわいいパニーちゃん、久しぶりにお会いしたいな~♪
これからも幸せに元気に毎日を過ごせますように~
ぷぷぽめトレ(まぁ)ポメラニアンのパニーニ。ロックママさん。
そんなシリーズ化されてたんですか!!
ポメグッズって、あんまり見かけないから、
貴重ですよね~~
きっと、コレ作ってる人、ポメ飼ってるんじゃなパニーママポメラニアンのパニーニ。あ、まさに\(*^ ^*)/
パニー君のためのようなポメパニーニ♪♪
このシリーズ、人気ですよね!
確かもう10弾以上でてるはず~
(職場のすぐ近くにでっかいガチャ広場ロックママパニーを傷つけてしまった。うちのわんこも 目の中に血の塊があります
飼う前から・・・
いつも視界に 黒い影が見えているらしく
おびえています。
私にはわからないけど どこを見てポメ2匹のママ昨夜のこと。ロックママさん
私も、ロック君の記事を読んでると
まるでパニーのこと?!って思います笑
本当、過剰なビビリなところとか、
一人っ子特有の⁇ 甘えん坊なところとか
パニーママ